※この記事は広告を含みます

NISA

NISA初心者はコレを買え!投資信託のおすすめランキング

更新日:

今回は、nisa 投資信託 ランキング について書かせていただきます。

 

nisa 投資信託 ランキング

 

 

 

2014年から開始されたNISA口座。

アナタは既に活用されていますか?

 

NISAってそもそも何?という人もいるかもしれないが、
この記事ではNISA口座の活用についてシェアしたい。

 

NISAで投資信託がおすすめな理由から
投資信託の選び方、おすすめの投資信託ランキングまで
株式ではなく投信としての商品選びをシェアします。

 

 

 

利用者急増中の年金制度!

松井証券のiDeCoを15秒だけチェックする>>
 

 

 

NISAで投資信託をおすすめする理由

 

NISA口座は上手に活用できていますか?

 

そもそも稼いだお金は資産運用なんてせずに
すべて普通預金に眠らせています!もしくはタンス預金です!

という人にとっては無意味かもしれないが

 

多少なりともリターンがあるのであれば
何か投資してみたいと考えるのが普通である。

 

 

そもそもNISAって何ですか?という人は、
コチラの記事を読んでほしい!

NISAとは何か?を分かりやすく解説!

 

 

NISAはザックリ言うと
1年間で1人100万円分の枠まで
運用益や配当金に税金がかからないという特別枠。

 

当たり前のように投資を行っている人であれば

使わない手はない。

 

結論から言うと、
NISA口座で運用すべき投資商品は
投資信託一択なのですがその理由をシェアします。

 

 

まず、

NISAの注意点として
100万円という枠は一度切りというルールがあります。

 

つまり、

例えば30万円の株式を購入しすぐに売却してしまうと

たちまちNISAで税率が優遇される枠は70万円に減ってしまうわけです。

 

そして
このNISAで保有できる銘柄は
最長5年間この税制措置を採用出来るのです。

 

 

考えてみてください、
NISA口座で株式の短期売買を繰り返せば
一瞬で100万円の枠を使い切ってしまうことになります。

 

そうなるとNISAの旨みは全くなくなります。

 

 

 

じゃーどうすれば?という疑問に回答するのが
長期保有目的で購入する必要があるということです。

 

基本的に
5年間眠らせることを前提にすべきでしょう。

 

 

また、
株式投資に関しては
上場している企業によって株価が毎日変動するので
あるAという企業の株を購入しようとしても
絶対に○○万円という金額で買えるとは限りません。

 

そうなると
100万円というNISAの枠を
上手にきっちりと使い切ることが難しくなるのです。

 

 

ということで
急激な株価下落や枠を上手に使いきれないという理由で
個別株式の購入は避けるべきなのです。

 

 

ではなぜ投資信託が良いのか?と言いますと、
急激な価値の下落が起きにくい世界的に分散投資を行っている
投資信託商品が存在すること。

 

また、
Aという投信を1万円分購入というように
金額ありきで購入を決められる点にあります。

 

 

 

ということで
NISA口座を上手に活用するという意味では、
投資信託での運用をおススメします。

 

 

 

利用者急増中の年金制度!

松井証券のiDeCoを15秒だけチェックする>>
 

 

 

投資信託の選定基準とは?

 

NISA口座で投資信託を購入すべき理由については
ご理解いただけたかと思いますが
ではどのような投資信託を選べばよいのでしょうか?

 

ココでは、
投資信託の選定基準についてシェアしたいと思います。

 

 

 

投資信託の選定で考える事

 

  1. 中身の良く分からない商品に投資しない
  2. 売買手数料の安い or ゼロの商品に投資する
  3. 信託報酬の高いファンドは候補から外す
  4. 分配金だけにフォーカスしない
  5. 長期で考える
  6. 分散投資を基本とする
  7. 過去の運用成績だけに捉われない

 

 

どれも当たり前と言えば当たり前の話ですが

購入する投資信託がどのようなファンドか理解せずに
購入するというのは避けるべきです。

 

いざという時のリスクヘッジができません。

 

 

また、

投資信託においては
売買手数料と信託報酬が主なコストになります。

 

投資において
手数料は当たり前に発生するかのように考えられがちですが
利益が得られるか分からない商品に投資するわけですから
絶対的に払わなければならないコスト(手数料)については

出来る限り低く抑えておくべきなのです。

 

利益は確定していませんが
コスト(手数料)は確定している事項です!

 

そう言う意味では、
売買手数料のかからない(ノーロード型)商品を選定し
信託報酬に関しても出来る限り低い商品が良いでしょう。

 

 

また、
毎月の分配金を高く設定し
表面的に儲かっている商品かのように見せかけている投資信託が多数存在しますが
トータルで考えると元本割れを起こしている可能性があります。

 

全体で考える必要があります。

 

 

 

NISA口座においては
基本的にNISAの旨みを最大限引き出すために
売買回数は最小限に抑えるべきです。

 

そういう意味では
長期的に上昇するであろう銘柄を選定すべきですし
急激な下落などのリスクを減らすために出来るだけ分散投資をしている銘柄がよいでしょう。

 

 

 

おすすめの投資信託ランキングBest3

 

私の方でおすすめ出来る投資信託を

ランキング形式でBest3をシェアしたいと思います。

(※利益を保証するものではないのでご了承くださいね)

 

 

 

第3位:セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

 

信託報酬が0.74%とちょっと高く設定されていますが

米国株式25%、米国債券22%、欧州株式12%、欧州債券18%、

日本株式4%、日本債券10%、新興国株式6%、太平洋株式3%と世界中にバランスよく配分されています。

 

 

 

第2位:世界経済インデックスファンド

 

信託報酬が0.54%と低めに設定され
外国株式30%、外国債券28%、新興国株式16%、新興国債券16%、日本株式6%、日本債券4%と

若干新興国の割合が高いものの世界にバランス良く投資している投資信託です。

 

初めてNISA口座で投資信託をする人にもおススメ出来ます。

 

 

第1位:バンガード・トータル・ワールド・ストックETF

 

株式100%で運用されるこの銘柄は
ETFということで信託報酬0.18%という驚異の安さです。

 

高いリターンを期待する若年層の人にはおススメ出来ます。

注意点としては売買手数料と現地手数料、為替手数料など
信託報酬以外のコストがかかりますので投資する金額がある程度の規模でないと
手数料負けするリスクがあります。

 

 

 

利用者急増中の年金制度!

松井証券のiDeCoを15秒だけチェックする>>
 

 

 

 

ということで、
nisa 投資信託 ランキング
について書かせていただきました!

 

 

▼▼▼▼ CHECK! ▼▼▼▼

 

FXで破産!大損!した主婦の実話はコチラ・・・

 

▲▲▲▲ CHECK! ▲▲▲▲

 

 

 

 

 

 

 

-NISA

Copyright© 最強の凡人 , 2024 All Rights Reserved.