※この記事は広告を含みます

マイナンバー制度

マイナンバー制度とは何?【概要&準備すべき事をシェアしよう】

更新日:

今回は、マイナンバー制度 とは 概要 について書かせていただきます。

 

マイナンバー制度 とは 概要

出典:http://www.csoonline.com/

 

 

 

平成27年つまり2015年の10月より開始されるマイナンバー制度。

知らぬ間にこのような制度が開始されてしまうという人も多いのでは?

 

今回は、
マイナンバー制度とはどのようなものなのか?という概要と

制度実施前に準備しておくべきことをシェアしよう。

 

 

 

 

マイナンバー制度というのは、

何も世界初めての試みではない。

 

アメリカや韓国では既に実施済みの制度で

メリット/デメリット含めて存在している。

 

 

 

マイナンバー制度を一言で言うと?

 

2015年の10月にマイナンバーが書留郵便にて

各個人宛に届くようになっている。

 

いやいや、
『勝手にマイナンバー届けられても良く分かりませんが、、、』という人も多いと思いますので、マイナンバー制度というものを一言でシェアしたいと思います。

 

 

簡単に言うと、、、

 

【日本に住民票を置く全ての人に割り振られた自分固有の12ケタの背番号ですべての資産を国に管理される制度】

 

 

内閣府が好評している情報では

社会保障/税/防災対策の3分野で活用するとのことですが、

メインは税逃れを無くすという点のような気がしている。

 

 

このマイナンバー制度には
メリットもデメリットも存在すると考えるので
その辺を含め、もう少し深掘りしたところをシェアしていこう。

 

 

マイナンバー法を犯すとこんなに重たい刑事罰が!?!?

 

 

 

 

 

誰が何のために作った制度?

 

一体このマイナンバー制度というのは誰が何のために作ったのだろうか?

 

疑問に思う人も多いと思うが

内閣府が発表する表面情報を参考にする限り、
社会保障/税/防災の3分野で正確・スムーズかつ公正な行政が行えるとのこと。

 

国という立場から見ると、
取り逃していた税金を漏れなく徴収できるようになるだろうし
管理が楽になる、生活保護の不正受給が無くせる。などメリットが大きいと思うが、

いまいち一般国民のメリットが読めない。

 

 

表面上は、
国民にとって利便性の高い社会を実現するために!
と謳っているが正直ピンと来ない。。。

 

 

スポンサーリンク


 

 

とは言え、
ここで1人マイナンバー制度に反対しても、
制度自体が中止になることはないだろうし

そもそも2015年10月になれば国からマイナンバーが強制で送られてくるので、

反対!止めろ!というのではなく、
どのような準備/対応が必要なのかを考えて行動していくしかない。

 

 

 

 

マイナンバー制度で個人が儲ける唯一の方法!

 

 

 

 

準備しておくことってあるの?

 

ではマイナンバー制度の運用開始にあたり、
一般国民はどのような準備をしておくべきなのだろうか?

 

 

時間軸で見て行こう。

 

 

 

2015年10月以前

 

日本に住民票を置いている人には

漏れなく全ての人に12ケタのマイナンバーが10月に届きます。

 

この時の注意点として、
住民票を置いている市町村と実際に居住している市町村が異なる場合です。

 

大学生などに多いと思いますが、
引越しをしたけどまだ住民票の手続きをしていない人など
居住地と住民票の届け出地が異なる人は、この機会に合せておきましょう。

 

2015年10月以前に完了しておくことをおススメします。

 

 

 

 

2015年10月

 

マイナンバーが書留郵便にて世帯主宛に届きます。

 

このマイナンバーは

基本的に死ぬまで一生変わらない固有の番号になります。

 

誰かにむやみに教えるなどの行為は避けることはもとより
番号の管理は徹底しましょう。

 

悪用される危険性がありますので。

 

 

 

強制ではありませんが

【個人番号カード】の取得もできるようになります。

 

この個人番号カードには、

氏名、生年月日の他、マイナンバーや顔写真が載るため

個人の自己証明に使えるのだとか。

 

 

 

 

2016年1月以降

 

マイナンバーが2015年10月に発行され
実際に行政で運用開始されるのは2016年1月~となります。

 

実際にどのような場面で利用することになるか?というと、
務めている企業が源泉徴収するなどの手続きを行うために

マイナンバーの提示を求められることになります。

 

 

そういう意味では、、、

 

  • 勤務先
  • 加入保険先
  • 開設している証券口座

 

 

などなど

税務関係が関わって来そうな分野の企業からは、

マイナンバーの提示を求められるようになります。

 

 

 

一方で、

この制度を利用して無知な人を対象にした騙しが増えることは間違いありません。

 

『マイナンバーを提示してください。』と話しかけ
無暗に番号を盗み取ることを考える人たちが出てくるでしょう。

 

 

ということで、

12ケタのマイナンバーは一生涯変わらない固有の番号ですので、

本当に番号の提示においては慎重に行うようにしましょう。

 

 

証券口座などをむやみやたらに多数開設している人は、
この機会に絞るなどの検討をした方がいいかもしれませんね。

 

というのも、

自分自身での管理も大変ですし、

マイナンバーを教える先が増えるということは

それだけ情報漏洩のリスクが高まると言う事でもありますから。
 

 
スポンサーリンク

 

 

 

 

ということで、
マイナンバー制度 とは 概要
について書かせていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

-マイナンバー制度

Copyright© 最強の凡人 , 2024 All Rights Reserved.